週刊夢や始めます。
週一なら更新できそうなので書いていきます。
では、早速ここ一週間くらいの出来事を。。
【9月8日(日)】
観賞メダカ展示会開催。
うちからは23点出品。
台風が来て、最後まで開催できるかと心配でしたが無事に終了。
人気投票で2つ入りました。
まず横見3位、幹之ヒカリ体型ヒレ長。

横見4位、楊貴妃ヒカリダルマ。

投票してくださった皆様、ありがとうございました(^^)/
遠方から来てくださった方と昼食を一緒にさせていただきました。
めだか談議に花が咲いてしまい、ついつい長くなってしまった休憩時間でした。
【9月9日(月)】
未明に台風15号が千葉県を通過しました。
当店のビニールハウスの天井部分が大きく切られてしまいダメージを負いました。
途方に暮れかけましたが、何とかするしかない!という思いとともに材料を買いに行き、助けてくれる人を募って当日中に修復が完了しました。
本当にありがたいことでした。
【9月10日(火)】
この日は荒れた店内を掃除しながら営業しました。
この日に約束していた来店もあったので、なんとか営業しようと朝から片付けに追われていました。
先日の展示会での展示品も買い手が付いており、無事に引き渡し完了。
高額商品でしたが快くお買い求めいただき感謝感謝なのです。
【9月11日(水)】
この日あたりから来店されている千葉県内の方とお話ししている感触で千葉市から南では相当な被害が出ていることを実感することになりました。
自宅の物置が倒れた。
まだ停電が続いているなど。
そんな中でも「メダカの被害はありませんでしたから(笑)」と元気な表情で来店してくれるのは非常にありがたいことでした。
【9月12日(木)】
またまた房総方面からのお客様が来店されました。
本当に元気づけられます。
私もなるべく元気になるような時間を過ごすことを心がけて接客させていただきました。
【9月13日(金)】
ようやく休みらしい休み。とはいえ、作業は朝から晩まで掛かりました。
店の復旧作業とともに遅れた飼育管理の作業を取り戻すべく頑張りました。
この週は土日月と3連休なので営業体制をしっかり整えておかなければいけないという気持ちが強かったです。
【9月14日(土)】
この日は来店の間はあったものの、たくさんのお客様においでいただき盛況でした。
この日も房総方面からのお客様が何組か見えて、被害の状況などを聞き、心が痛みました。
なるべく元気になってほしいと思いながら、楽しい時間を過ごすよう心がけました。
こちらも話を聞いていて前向きな姿勢に心を打たれるのでした。
本当にありがたいことです。
【9月15日(日)】
この日は更に盛況でした。
この時期ならではの色んな飼育相談があり、なるべくお客様にメダカを楽しんでいただけるように心がけてお話ししました。
「台風大丈夫だった?被害はなかった?」と聞かれることが多かったですが天井を見てビニールやられたね~って言われましたね。
「これだけで済んで良かったじゃないか」という声を掛けてもらい、本当に今回の台風の凄まじさを実感するのでした。
【9月16日(月)】
未明にかけて降った雨で店の前は水浸し。
大きな水たまりにブロックを並べて、駐車場から店内までの導線を作って対応しました。
アスレチックのようなことをお客様にさせてしまい恐縮していましたが、現状お店は雨に弱い体制です。
何とかしようという気持ちはありますので雨の日も気兼ねなくご来店いただきたいと思います。
さて、今日から営業しています。
これを書いている間だけスタッフにお店を任せています。
今もご来店いただいているお客様の声が聞こえていますので、私も応対してこようと思います(^^ゞ
では、早速ここ一週間くらいの出来事を。。
【9月8日(日)】
観賞メダカ展示会開催。
うちからは23点出品。
台風が来て、最後まで開催できるかと心配でしたが無事に終了。
人気投票で2つ入りました。
まず横見3位、幹之ヒカリ体型ヒレ長。

横見4位、楊貴妃ヒカリダルマ。

投票してくださった皆様、ありがとうございました(^^)/
遠方から来てくださった方と昼食を一緒にさせていただきました。
めだか談議に花が咲いてしまい、ついつい長くなってしまった休憩時間でした。
【9月9日(月)】
未明に台風15号が千葉県を通過しました。
当店のビニールハウスの天井部分が大きく切られてしまいダメージを負いました。
途方に暮れかけましたが、何とかするしかない!という思いとともに材料を買いに行き、助けてくれる人を募って当日中に修復が完了しました。
本当にありがたいことでした。
【9月10日(火)】
この日は荒れた店内を掃除しながら営業しました。
この日に約束していた来店もあったので、なんとか営業しようと朝から片付けに追われていました。
先日の展示会での展示品も買い手が付いており、無事に引き渡し完了。
高額商品でしたが快くお買い求めいただき感謝感謝なのです。
【9月11日(水)】
この日あたりから来店されている千葉県内の方とお話ししている感触で千葉市から南では相当な被害が出ていることを実感することになりました。
自宅の物置が倒れた。
まだ停電が続いているなど。
そんな中でも「メダカの被害はありませんでしたから(笑)」と元気な表情で来店してくれるのは非常にありがたいことでした。
【9月12日(木)】
またまた房総方面からのお客様が来店されました。
本当に元気づけられます。
私もなるべく元気になるような時間を過ごすことを心がけて接客させていただきました。
【9月13日(金)】
ようやく休みらしい休み。とはいえ、作業は朝から晩まで掛かりました。
店の復旧作業とともに遅れた飼育管理の作業を取り戻すべく頑張りました。
この週は土日月と3連休なので営業体制をしっかり整えておかなければいけないという気持ちが強かったです。
【9月14日(土)】
この日は来店の間はあったものの、たくさんのお客様においでいただき盛況でした。
この日も房総方面からのお客様が何組か見えて、被害の状況などを聞き、心が痛みました。
なるべく元気になってほしいと思いながら、楽しい時間を過ごすよう心がけました。
こちらも話を聞いていて前向きな姿勢に心を打たれるのでした。
本当にありがたいことです。
【9月15日(日)】
この日は更に盛況でした。
この時期ならではの色んな飼育相談があり、なるべくお客様にメダカを楽しんでいただけるように心がけてお話ししました。
「台風大丈夫だった?被害はなかった?」と聞かれることが多かったですが天井を見てビニールやられたね~って言われましたね。
「これだけで済んで良かったじゃないか」という声を掛けてもらい、本当に今回の台風の凄まじさを実感するのでした。
【9月16日(月)】
未明にかけて降った雨で店の前は水浸し。
大きな水たまりにブロックを並べて、駐車場から店内までの導線を作って対応しました。
アスレチックのようなことをお客様にさせてしまい恐縮していましたが、現状お店は雨に弱い体制です。
何とかしようという気持ちはありますので雨の日も気兼ねなくご来店いただきたいと思います。
さて、今日から営業しています。
これを書いている間だけスタッフにお店を任せています。
今もご来店いただいているお客様の声が聞こえていますので、私も応対してこようと思います(^^ゞ
スポンサーサイト